しーまブログ ゲーム・アニメ・TV奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年01月07日

2016年1月より再開します。

皆様、ご無沙汰しています。

活動中止をしていた「奄美アニソン同好会」ですが・・・・

今年から再開することにしました。

再開理由は、今までやっていた同好会さんの実質的活動休止と

その同好会の方から再開のすすめもありまして・・・。

その他いろいろ理由はあるのですが、とりあえずよろしくお願いします。

早速ですが

第一回の唄会の予定を報告させていただきます。

開催日 2016年4月10日 日曜日 13時から18時まで
場 所 奄美市のカラオケ屋

これだけしか決まっていませんが、その他が決まり次第報告させていただきます。

それではまた!
  

Posted by 奄美アニソン同好会 at 12:32Comments(0)

2010年06月25日

メンバー紹介のページ

奄美アニソン同好会メンバー紹介

只今メンバー募集中。

  

Posted by 奄美アニソン同好会 at 10:22

2010年06月18日

お問い合わせのページ

「おやくそく」と「掲示板情報」のページの注意事項等をよく読みましたか??

※初参加の方は下記事項をお書きになってメール送信お願いします。
問い合わせでも気軽にメールして下さい。ツイッターよりのDMでもOKです。
奄美アニソン同好会で検索してください!


①歌会及びHP上で使用するハンドルネーム、出来れば簡単なプロフィール。
②参加したい唄会(何次会に参加するかも詳しく)
③当日確実に連絡が取れるメールアドレス・又はSNSアカウント又はTEL№    
(送信したメールアドレスが其れの場合でもお書きください)
出来れば携帯電話のアドレスが望ましいです。
④その他、問い合わせ、質問、好きなアニメ等何でもOKです。

メールアドレスは 
amami.anisonclub@gmail.com まで!

ツイッターよりのDMでもOKです。
奄美アニソン同好会で検索してください!
  

Posted by 奄美アニソン同好会 at 14:59

2010年06月18日

参加方法

奄美アニソン同好会の主催する「唄会」及び「イベント」すべてに参加されたい場合



◆ 始めて「唄会」へ参加したいと思われた場合



1:PC及び携帯で「おやくそく」と「唄会情報」のページの注意事項等をよくお読みください。



2:上記の内容に同意して頂けたならば『問い合わせ』よりメールでご連絡するか、
  ツイッター(奄美アニソン同好会をフォロー!)でDMを送ってください。

  その際、下記の内容をメール中にお書きください。
  ①歌会及びHP上で使用するハンドルネーム
  ②参加したい唄会(何次会に参加するかも詳しく)
  ③当日確実に連絡が取れるメールアドレス(送信したメールアドレスが其れの場合でもお書きください)
    出来れば携帯電話のアドレスが望ましいです。
    ※ツイッターDMで連絡が取れるならそれでも可!(通知はONにしてください)
  
3:こちらから連絡先にご連絡さしあげますので、その後掲示板に書き込みをお願いします。

これで参加申し込みは完了です!



※「唄会」とはこの会が開いた、アニソン限定のカラオケメインの集まりの事を指します。

◆ 「唄会」へ参加したいと思われた場合(2回目以降)
参加表明の開始は当HPの掲示板に参加表明スレッドを立てた時から始まります。
そちらに書きこんで頂くか、『問い合わせ』よりメールでご連絡ください。
※参加表明の際に何次会に参加するかを明確に記載してください。
 「参加します」だけの表記の場合は1次会のみの参加と認識します。


  

Posted by 奄美アニソン同好会 at 13:06

2010年06月18日

掲示板

奄美アニソン同好会掲示板の書き込みは7:00~24:00となっております。
ご理解・ご協力をお願いしますm(_ _)m




掲示板はこちら→掲示板へどうぞ/^.^/





  

Posted by 奄美アニソン同好会 at 08:59

2010年06月18日

おやくそく(会則)のページ

はっきり言ってKAM(鹿夢と言う鹿児島のアニソンサークル)さまのパクリです(^^ゞ  


女将ありがとう(^ヘ^)v



1.※※【歌える曲】※※

アニソン(テレビ・映画)
特ソン(テレビ・映画)
ゲームソング
声優のオリジナルソング
アニソン歌手のオリジナル曲
ボーカロイド曲
キッズソング(「おかあさんといっしょ」「ピンポンパン」「ポンキッキ」、あと童謡とか)

以上の範囲内なら誰の歌だろうがいつ頃の曲だろうが構いません♪知らない歌があったらどんどん覚えちゃいましょう!

2.※※【参加資格】※※

基本的にアニソンファンどうし、年齢・性別・職業その他の垣根を越えて楽しむサークルです。
「アニソンファン」としてお互いを尊重しあいましょう。

人と接する場合は真心を持って接しましょう!
今回のサークルの名前の真は真心のしんでもあります。

年齢は問いませんが、男女ともに健康な方。
心身に疾患等がある場合、メンバーに負担をかける場合がある事が予想されます。参加は各自自分にも他者にも負担がかからないように自己管理には十分留意してください。
継続参加不可能と私が判断した場合は休会をおすすめする場合があります。

18才以下の学生の方が参加される場合は責任を負うことのできる成人の同伴者(家族)が必要です。
そこらの通りすがりの人を連れてこないように。
同伴者には身分証明書の提示をお願いすることがあります。

18才以下の学生さんは昼間の会のみ参加とさせていただきます。18時以降の参加はご遠慮下さい。

万が一、保護者無同伴、深夜徘徊など当会の「おやくそく」に反する行動の結果として問題等発生した場合は当会は一切責任を負いません。
ただし、鹿児島県条例には特に規制がありませんので保護者同伴の場合にかぎり、午後11時までは参加可能です。

ご家族にご迷惑をかけないよう、良識をもって行動できる方。
当会参加についてご家族とトラブルが発生した場合でも当会は責任を負いかねます。

3.※※【禁止事項】※※

純粋に趣味としての楽しみのサークルなので営利目的・個人的思想にかかわるコミュニケーションは固くお断りします。サークル活動内でそのような会話も禁止します。

サークルやアニメ特撮に全く関係のない物品の販売、またはそれにかかわるお話。
当サークルと無関係な研修会、セミナー等の勧誘、選挙等の投票の依頼、署名運動の依頼などは金銭授受関係の発生の如何を問わず禁止します。

以上の禁止事項に抵触して損害・被害が発生した場合でも当サークルは一切関知いたしません。

つまりぶっちゃけいうと「ここで築いた人間関係を自分の利益のためにヨソで利用するな」ってことですね(笑)あまりうるさくいうと何ですけど、アニソン以外でもお互いに興味のあることはあると思います。そんな人たち同士の自発的な交流まで禁止しようとは思っていませんが、何ごとも度を過ぎないように宜しくお願いします。

当然のことですが未成年の方は飲酒・喫煙禁止。また未成年のメンバーに飲酒・喫煙をすすめることも禁止です。気が緩む事のないようにお願いします。
ナンパ・出会い目的の方は固くお断りします。
これはアニメソングカラオケのサークルです。主な活動は「カラオケ」です。
原則として「二次会だけ」「飲み会だけ」という目的のかたはご遠慮下さい。
・また、ナンパ・出会い目的と誤解されるような紛らわしい言動も慎んでください。

上記につきまして他のメンバーに明らかに迷惑がかかっているとあすむが判断した場合はご本人の意志に関わらず参加のお断り、または「出入り禁止」をさせていただくことがありますのでご了承下さい。

4.※※【喫煙について】※※

カラオケで使用しているルーム内では禁煙です。ご協力をお願いします。
禁断症状?の出た場合はルーム外の、例えばカラオケ屋さんのロビー・ホールなどをご利用ください。

5.※※【マナー補足】※※

「カラオケ会開催中」「イベント参加中」に生じたトラブルについては各自の責任のもとで解決してください。執行部(まだそんのものないが(^^ゞ)も相談に乗りますがあくまでもアドバイスということで。まあ、トラブルが起こらないのが一番いいんです(^v^;)。この欄の冒頭に書いた「アニソンファンとしてお互いを尊重しあう」ということを忘れないでいてほしいと思います。

6.※※【曲の入力】※※

当会では同じ曲が何回かかってもOKです。(基本時計回り)
「Aさんにあの曲歌われちゃった…( p_q)エーン」「ちっ、持ち歌取られちまった」ではなく、「私も歌っていい?」と一言入れてどんどん歌っていいですよ。
歌には歌う人の数だけの魅力が秘められています。Aさんが歌った曲とあなたが歌った曲は、決して初めから終わりまで同じものではないんですから♪同じ曲を聴きたければCDを聞けばいいんです♪そうですよね?

7.※※【聞く態度】※※

知ってる曲があれば一緒に歌ったり手拍子・合いの手などもメインで歌ってる人の邪魔をしないかぎりはドンドン入れて結構です。……来ればわかります(笑)
ただし、他の人が歌ってるときに大きな声でおしゃべりはやめましょう。
途中で適時休憩をとるのでそのときにでもお話しましょう♪

8.※※【「聞き専」について】※※

AACはアニカラサークルですので、アニメソングがお好きな方はどなたでも歓迎いたします♪
「歌うのは苦手だけど、みんなが歌っているのを聞いてみたい…」という方。これを私達は
「聞き専」と呼んでいますが、「聞き専」で参加する場合は掲示板でその旨お伝えください。

9.※※【会 計】※※

会計はその都度ニコニコ現金払いです。
当日割り勘にしてお支払いとなります。 
基本的には
1.フリーータイム導入店
  フリータイム料金が基本料金、飲食代は各自負担
2.ルーム料金導入店
  (ルーム料金÷参加人数)が基本料金、飲食代は各自負担
3.時間制導入店
  (かかった時間分の料金÷参加人数)が基本料金、飲食代は各自負担。

その他詳細は告知の際にご確認ください。


10.その他

  

Posted by 奄美アニソン同好会 at 08:50

2010年06月18日

TOPページ

奄美アニソン同好会ブログへようこそ!

一度解散したサークルですが・・。
現在奄美にはアニカラサークルが無いという現実があり。
歌いたくても歌えない方々もいるとの話もあり。
私自身もみんなで歌いあいたい!みんなで語り合いたい!
そう思い、再始動しました。

詳しくは、おやくそくのページ・参加方法等のページをご確認ください。

活動拠点:鹿児島県奄美市のカラオケ店(笑)


         奄美アニソン同好会      あすむ



2016年1月更新
  

Posted by 奄美アニソン同好会 at 08:49